b8taでビジネスを始めよう

私たちは2015年に1号店を米サンフランシスコ近郊のパロアルトに開店し、既に世界で1,000以上のブランドが出品しました。

累計5,000万件以上の消費者と商品の接点を生んでおり、世界中の実店舗に年間300万人以上の来店客が訪れています。

b8taが選ばれる理由

スタートアップから大企業まで、多くのブランドがb8taを活用しています。
left-quote Created with Sketch.
世界17カ国において“食のあり方を変革し続ける”をミッションに、手軽で、ヘルシー、バラエティ豊かなミールキットの宅配サービスを展開しているハローフレッシュ・ジャパン。
 
2022年4月27日(水)b8ta Koshigaya Laketownのオープンと共に、b8taに出品を開始した。ハローフレッシュ・ジャパン合同会社 ブランドマーケティング / PRマネージャーの里見 有紀氏に、b8taの活用方法を伺った。
 
Screen Shot 2022-10-20 at 17.12.38
里見 有紀氏
ハローフレッシュ・ジャパン合同会社
left-quote Created with Sketch.
b8ta Tokyo - Yurakuchoに出品したANDART。現代アートの巨匠アンディ・ウォーホルの名作《Campbell's Soup I (Pepper Pot)》をはじめ、KAWS、バンクシーなどANDARTが保有する名作の実物をデータとともに展示した。

ANDARTは、これまで手が届きづらかった有名かつ資産性の高いアート作品のオーナー権を1万円から小口で購入し、投資できる「アートの小口投資プラットフォーム」。
 
Screen Shot 2022-10-20 at 17.07.28
Marketing Division所属 徳田 氏
株式会社ANDART
left-quote Created with Sketch.
b8taに出品して驚いたのは、そのデータの細かさ。来場者数はもちろんnoseStickのブースに立ち止まった人、デモをした人、そしてそれらをお店の平均と比べて多いのか少ないのか。数字だけでは見えない情報も、スタッフからの丁寧なフィードバックのおかげで、ユーザーの反応がよく分かる。
 
 
Screen Shot 2021-09-16 at 17.19.05
佐藤彩子氏
I-PEX株式会社
left-quote Created with Sketch.

リアル店舗の来店客の行動データを数値で把握できるのが、すごく有用だと思います。これまでは、自社の商品の前を通過した人数、立ち止まった人数、実際に試した人数は全くわからなかった。b8taのデータからは、興味・関心がある人、比較検討している人など、ファネルごとの数値がわかる。リアル店舗でこれができるのは画期的です。

>>詳細を読む

Screen Shot 2021-09-01 at 15.46.04
生井 秀一 氏
花王株式会社
left-quote Created with Sketch.

b8taの、Retail as a Service(RaaS)という新しいビジネスモデルに魅力を感じました。一般的な小売店は、商品をその場で売ることをゴールにしていますが、b8taは販売がゴールではありません。「お客さんが買いやすい方で買ってください」というビジネスモデルなので、私たちのようなD2Cブランドと非常に相性が良いと思います。

お客さんが商品を試せる場所を作ることで、b8taからオンラインに送客できたのは、ブレインスリープの戦略とb8taのスキームがマッチしたからだと思います。

>>詳細を読む

スクリーンショット 2021-07-30 17.13.03
新井俊輔 氏
株式会社ブレインスリープ
left-quote Created with Sketch.

ダイレクトマーケティングでデジタルやコールセンターでの受注を中心にビジネスをしている業態と、b8taの仕組みは非常にマッチしていたのだと思います。私達はマスメディアを使っているので、自社WEBサイトへの訪問数は非常に多いのですが、WEB上で「この2店舗で実物が見れます」と案内を出して、トラフィックをb8ta店頭に誘導しているんです。そして、b8ta店頭で商品を見た人が、また自社ECに戻ってきて購入するなど、購入に至るまでの導線を上手く組めていますね。

>>詳細を読む

toConnect_logo
吉川 氏
株式会社トゥーコネクト
left-quote Created with Sketch.

b8taへのメディアからの注目度が高く、テレビやwebメディアなどの取材でMOFLINにも注目していただける機会が増えました。結果として、ターゲットとして想定していなかったご年配の方から購入したいと言う問い合わせが入ったりと、幅広い年代の方に商品を知っていただくことができました。

>>詳細を読む

vanguard_logo
代表取締役 山中聖彦 氏
Vanguard Industries
left-quote Created with Sketch.

私たちが本当にb8taを使ってよかったと思うのは、コスメのカテゴリを超えたターゲットの人たちにリーチできたこと。きっとb8taに来店される方や、他の出品ブランド様たちも、b8taのビジョンやミッションに共感している方が多いと思うので、「新しい発見と体験」を提供していきたいと思っているブランドが活用するのには非常に向いているかと思います。

>>詳細を読む

ACP_logo
代表 内保 氏
AGILE COSMETICS PROJECT
left-quote Created with Sketch.

買った人の意見だけではなく、買わなかった人からの買わなかった理由やコメント、フィードバックが集まる点がとてもよかったです。実際に商品を体験して、最終的に購入に至らなかった具体的な理由などがあると、商品の改良や、サービスの向上に繋げやすいですね。

>>詳細を読む

Cainz_logo
社長補佐 渡邉 氏
株式会社カインズ
left-quote Created with Sketch.

詳しい説明が難しい商品にもかかわらず、b8taスタッフの店頭説明が的確、かつ重要なポイントを押さえていたため、一般への商品理解が促進しました。さらに、その適切な説明内容がSNSで広まっていったのは嬉しい誤算でした。

>>詳細を読む

代表取締役 山﨑仁志 氏
Healbe Japan
left-quote Created with Sketch.

This template is really nice and offers quite a large set of options.

Mark Robinson
Product Designer, Google

出品をご検討ですか?

営業担当がお客様のブランドに最適なプランをご案内致します。ぜひお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ